
FX業者はいろいろなタイプの口座を用意しています。
そんな中いきなりリアル口座を開設することに抵抗感を抱いている方もいるかもしれません。そういった方におすすめなのがデモ口座。デモ口座を持っている海外FX業者であれば、使い勝手を試すのに最適な口座です。
タイタンFXでもデモ口座は用意されていますが、今回はタイタンFXのデモ口座のスペックやデモ口座開設にあたっての注意点について見ていきましょう。
タイタンFXのデモ口座のスペック
タイタンFXのデモ口座のスペックは、以下のようになっています。
口座タイプ | Zeroスタンダード口座、Zeroブレード口座 |
レバレッジ | 1倍、25倍、50倍、100倍、200倍、250倍、300倍、400倍、500倍 |
ベース通貨 | 円、米ドル、ユーロ、豪ドル |
口座資金 | 最高500万円 |
サーバー速度 | リアル口座と同じ |
取引手数料 | Zeroスタンダード口座:なし
Zeroブレード口座:あり |
EA・インディケーター | リアル口座と同じ |
口座タイプ
タイタンFXには「Zeroスタンダード口座」と「Zeroブレード口座」といった2つの口座タイプが用意されています。デモ口座ではこの両方の口座タイプで利用可能です。
どちらの口座タイプを選んだとしても、スプレッドや取引手数料、スワップなどリアル口座と同じ環境でのトレードが可能となっています。
海外FX業者の中には複数の口座タイプがあっても、デモ口座だと一部の口座タイプしか利用できないということも多々あります。
もともと用意された口座タイプが少ないこともありますが、デモ口座で両方の口座タイプを利用できるのはタイタンFXの大きな魅力と言えます。
レバレッジ
タイタンFXの最大レバレッジは500倍です。このレバレッジもデモ口座ではリアル口座と同じように最大500倍のレバレッジでのデモトレードが可能となっています。
以下9種類のレバレッジの選択が可能です。
1倍 | 25倍 | 50倍 |
100倍 | 200倍 | 250倍 |
300倍 | 400倍 | 500倍 |
しかしデモ口座の場合、後からのレバレッジ変更が不可となっており、もしデモ口座でレバレッジを変更したい場合、追加でデモ口座を開設する必要があります。
ベース通貨
ベース通貨とは口座資金に使う通貨を言います。タイタンFXのデモ口座では以下の4種類の通貨から選択できるようになっています。
円(JPY) | 米ドル(USD) |
ユーロ(EUR) | 豪ドル(AUD) |
リアル口座の場合、これに追加でシンガポールドル(SGD)が選択できるようになっていますが、デモ口座ではシンガポールドル(SGD)は選択できません。
このベース通貨に関してもレバレッジ同様一度設定してしまうと後から変更ができません。
ベース通貨を変更したい場合、レバレッジ変更のときと同様に追加のデモ口座を開設するようにしましょう。
口座資金
タイタンFXのデモ口座における口座資金は最高500万円(仮想資金US$50,000)で、1万円単位で調節可能ですが追加での入金はできません。
デモ口座で口座資金をリセットしたい場合も、追加でデモ口座を開設する必要があります。
サーバー速度
FX業者の中にはデモ口座の場合サーバー速度が落ちてしまうところもあります。しかし、タイタンFXのデモ口座ではサーバー速度が落ちるといったことはありません。
通常デモ口座からの注文はマーケットに流れることはなく、あくまでデモトレードになるため、実際の市場に影響を及ぼすことは一切ないです。そのため、通信遅延などが起こらない限りスリッページは発生することがありません。
反対にリアル口座でのトレードはマーケットを通じ注文が行われるため、実際の市場に影響を及ぼしますし、スリッページが発生する可能性は非常に高くなります。
取引手数料
デモ口座での取引手数料はリアル口座と同じです。
Zeroスタンダード口座の場合にはもともと取引手数料がかかりませんが、Zeroブレード口座の場合には1.00ロット(100,000通貨単位)あたり $3.50の手数料がかかります。
取引手数料は注文決済時に口座残高から差し引かれます。
EA・インディケーター
EA・インディケーターに関しても、デモ口座とリアル口座で特に違いはありません。
EA・インディケーターを動かしてバックテストをおこなうことも可能ですし、EA・インディケーターを作成することもできます。中にはEA・インディケーターを試すためにデモ口座を開設する方もいるとか。
タイタンFXにてデモ口座開設をする際の注意点
タイタンFXでデモ口座を開設する際、以下のふたつの注意点があります。
1 | 口座開設に必要なメールアドレス |
2 | デモ口座の無期限化 |
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
口座開設必要なメールアドレス
タイタンFXでデモ口座を開設するにあたり、メールアドレスの入力が必須です。
docomoの「@dokomo.ne.jp」や auの「@ezweb.ne.jp」といったメールアドレスの場合、タイタンFXからのメールが届かない可能性があります。Yahoo!の「@yahoo.co.jp」やGoogleの「@gmail.com」といったフリーメールを利用して登録するのがようでしょう。
当然、独自ドメインのメールアドレスがあれば使用可能です。
デモ口座の無期限化
デモ口座には期限があります。また無期限化が可能な場合もあります。
MT4デモ口座の場合、使用期限は30日となっていますが、タイタンFXにてライブ口座を持っているトレーダーであれば、MT4のデモ口座の無期限化が可能となります。
もしMT4デモ口座の無期限化を希望する場合は、以下の情報をタイタンFXサポートチームに伝えればよいです。
ライブ口座番号 |
アルファベット表記のフルネーム |
登録しているEメールアドレス |
デモ口座番号 |
ちなみに、利用期限が切れる前に対応しなければ無期限化は行えません。
一度利用期限が切れてしまうとデモ口座を復活させることはできません。注意しましょう。
また、MT5デモ口座の場合は無期限化の設定がそもそもできません。
最後のログインから30日後にログイン不可となりますので、定期的にログインをおこなっておくと良いでしょう。
MT5デモ口座に関してもMT4デモ口座と同様に一度期限が切れてしまえば、デモ口座を復活させることができません。
タイタンFXのデモ口座を有効活用しよう!
タイタンFXのデモ口座では、リアル口座とほとんど変わらない条件や環境下でデモトレードが行えます。
FXトレードにある程度慣れた方であればデモ口座を開設せず、いきなりリアル口座を開設しても良いかもしれませんが、FX初心者の方はまずはデモ口座で使い勝手を試しておいたほうが良いでしょう。
デモ口座でもいろいろと学べるものはあります。ぜひタイタンFXのデモ口座でしっかりと勉強しておきましょう。