
海外FXだろうと国内FXだろうと、FXトレードでは本人確認が必要になります。お金が絡んでくるわけですから、当たり前です。
しかし、一部ではタイタンFX は本人確認書類不要だという話もあるようです。
今回は、タイタンFX の本人確認について詳しく触れていきます。
タイタンFX で本人確認書類不要は嘘
タイタンFX で本人確認書類不要という話があるようですが、これは真実ではありません。
タイタンFX でも本人確認書類は必要です。
タイタンFX では、本人確認のために自動認証システムを採用しているので、通常の本人確認よりは手間が省けるようになっています。その点が本人確認書類不要と誤解されているかもしれません。
確かに本人確認にあたっての手間は省くことはできますが、本人確認書類は必要になりますので注意しましょう。
タイタンFX の本人確認に必要な書類
タイタンFXでは具体的にどのような書類が必要なのかを見ておきましょう。
身分証明書
運転免許証 / 運転経歴証明書 |
パスポート |
マイナンバーカード |
住民基本台帳カード |
外国人登録証 / 特別永住者証明書 / 在留カード |
障害者手帳 |
※すべて顔写真付きで有効期限内のもの
現住所証明書
住民票 |
印鑑登録証明書 |
公共料金明細書 / 請求書 / 領収書(電気料金・ガス・水道) |
電話会社発行の利用明細書 / 請求書(固定電話・携帯電話) |
銀行・クレジットカード会社発行の利用明細書 / 請求書 |
納税通知書(領収証書)などの租税通知書 |
健康保険(被保険者)証 |
※すべて6か月以内に発行されたもの
一部では自動認証手続きに利用できないものもあります。その場合はIDセルフィー画像を準備し、別途手続きを行っていく形となります。
タイタンFX で自動認証の本人確認をおこなっていく手順
では、さっそくですがタイタンFX で自動認証での本人確認を行っていく手順を見ていきましょう。
STEP1 | タイタンFX に登録したメールアドレスとクライアントキャビネットのパスワードを入力し、ログイン |
STEP2 | ログイン後、「ご本人様確認を開始する」をクリック |
STEP3 | 「セキュリティ情報と設定」を入力
秘密の質問:自身で設定 秘密の質問の答え:自身で設定 雇用業種:選択 雇用形態:選択 投資額:今後の予定を選択 投資期間:今後の予定を選択 選択&入力後、「次へ」をクリック |
STEP4 | 身分証明書の確認
「パスポート」「運転免許証」「マイナンバーカード」から選択 ※マイナンバーカードを選択した場合、IDセルフィーのアップロード画面に移行する。「ファイルの選択」より事前撮影したマイナンバーカードのセルフィーをアップロードして提出 ※住民基本台帳カード、障害者手帳、外国人登録証などを本人確認に提出する場合には自動認証による手続きを中断、タイタンFX に登録したメールアドレスから、名前(ローマ字)とMT4/MT5口座番号を記入の上、IDセルフィーと現住所証明書の画像をタイタンFX サポートデスクまでメールで送付 |
STEP5 | 身分証明書に記載されている情報を選択&入力
入力した後、「次へ」をクリック |
STEP6 | 自動認証システムによる本人確認に関する注意事項が表示されるので、内容を確認した後、「次へ」をクリック |
STEP7 | Shufti Proの本人確認手続き画面に遷移
本人確認の同意宣言が表示されるので、内容を確認した後、声明に同意へチェックを入れ、「はい、続行します」をクリック |
STEP8 | 本人確認の手順を確認した後、「確認を開始」をクリック |
STEP9 | 本人確認に提出する身分証明書をクリック |
STEP10 | 「ウェブカメラでビデオを録画する」を選択
※本人確認に事前に撮影した身分証明書と本人の顔の動画ファイルを提出する場合には「このデバイスから動画をアップロード」を選択 |
STEP11 | 自動認証の注意事項を確認した後、「続ける」をクリック |
STEP12 | 自動認証システムで身分証明書を撮影する準備ができたら「はい」をクリック |
STEP13 | 「録音を開始」をクリックし、本人確認書類の撮影を開始
枠内に身分証明書の全体が鮮明に映るように調整し、撮影する 撮影終了後、「記録を停止」をクリック |
STEP14 | 撮影した身分証明書が表示されるので身分証明書の情報がすべて鮮明に撮影されている場合は、「はい、続行します」をクリック
「いいえ、もう一度やりなおしてください」をクリックすると、本人確認書類の撮影画面へ戻る |
STEP15 | 顔認証のための注意事項を確認した後、「続ける」をクリック |
STEP16 | 自動認証システムで顔を撮影する準備ができたら「はい」をクリック |
STEP17 | 「録音を開始」をクリックし、自動認証による顔の撮影を開始
枠内に顔全体が鮮明に映るように調整し、撮影する 撮影終了後に「記録を停止」をクリック ※眼鏡や帽子を着用していると顔が自動認証されない可能性があり、外した状態で顔撮影をする |
STEP18 | 撮影した顔が表示されるので、顔全体がすべて鮮明に撮影されている場合は、「はい、続行します」をクリック
「いいえ、もう一度やりなおしてください」をクリックすると、自動認証の撮影画面へ戻る |
STEP19 | 正常に完了すると「顔写真付き身分証明書のアップロード完了」というメッセージが表示されるため、「次へ」をクリック
※「身分証明書の自動認証が完了できませんでした」と表示され、本人確認の自動認証が失敗した場合には、IDセルフィー画像を提出 |
STEP20 | 現住所証明書の画像ファイルを提出するために、「ファイルの選択」より現住所証明書をアップロードし、「次へ」をクリック
※登録住所に変更がある場合は、本人確認の際に住所変更手続きが必要になる。登録メールアドレスより名前(ローマ字)、MT4/MT5口座番号、変更前と変更後の住所(アルファベット)、6カ月以内に発行された新住所の住所確認書類を添付の上、タイタンFX サポートデスクへメールを送付 |
STEP21 | 現住所証明書の提出が完了すると「現住所証明書類のアップロード完了」というメッセージが表示されるため、「次へ」をクリック
「承認手続き完了までしばらくお待ちくださいませ」のメッセージが表示 |
これでユーザー側がおこなうべき本人確認手続きはすべて完了です。
あとはタイタンFX 側で承認作業が行われますのでそれを待ちましょう。通常は最短で30分から1営業日ほどで、本人確認が完了します。
問題なく本人確認の手続きが完了している場合、タイタンFX側から「証明書類確認の手続きが完了しました」という件名のメールが登録メールアドレスに送られてきますので、その後はタイタンFX のクライアントキャビネットのすべての機能が利用可能になります。
本人確認が完了しないと利用できる機能にはかなり制限がかかってしまいますので注意しましょう。
もし提出の本人確認書類に不備があった場合、タイタンFX から別でメール連絡が入ります。メールチェックは欠かさずに行っておきましょう。