
タイタンFXには2種類の口座タイプ「スタンダードSTP口座」と「ブレードECN口座」があります。
今回はタイタンFXの中でもスタンダードな口座として知られている「スタンダードSTP口座」について、その基本情報やメリット・デメリットについて見ていきましょう。
タイタンFXにおけるスタンダードSTP口座の基本情報
まずは、タイタンFXにおけるスタンダードSTP口座の基本情報について見てみましょう。
取引手数料 | なし |
注文執行方式 | STP方式 |
初回最低入金額 | 20,000円 / 250USD / 250EUR |
口座通貨 | JPY/USD/EUR/AUD/SGD |
最小取引単位 | 0.01 Lot (1,000通貨単位) |
最大レバレッジ | 500倍 |
設定可能レバレッジ | 25倍/50倍/100倍/200倍/300倍/400倍/500倍 |
平均スプレッド | 1.0pips~ |
取引プラットフォーム | MT4 (Meta Trader4)
MT5 (Meta Trader 5) |
取引商品 | FX/仮想通貨CFD/エネルギー/貴金属/株価指数CFD/米国株式 |
1回の注文ごとの最大取引単位数 | 1,000万通貨 (100Lot) |
1回の最大ポジション数 | 2,000万通貨 (200Lot) |
表示通貨単位 | 3桁表示、5桁表示 |
VPSサービス | あり |
タイタンFXのスタンダードSTP口座に関しては、何かが抜きん出て優れているという感じはありません。全体的にバランスよくまとまっていて、名前のようにスタンダードな口座タイプとなっています。
タイタンFXにおけるスタンダードSTP口座のメリットは?
タイタンFXのスタンダードSTP口座ですが、そのメリットについても見ていきましょう。
タイタンFXのスタンダードSTP口座のメリットには、以下の3つがあります。
その1 | 取引手数料が無料 |
その2 | 約定力が高い |
その3 | 追証なし |
取引手数料が無料
タイタンFXのスタンダードSTP口座は、名前の通り「STP方式」の口座になりますので、
取引手数料が無料です。
FXトレードにおいては、いかにコストを抑えるかという部分がポイントとなってきます。
取引手数料はFXトレーダーにとってはコストとなりますので、そのコストを抑えることによって利益をしっかりと確保していくことが必要です。
そこの部分で取引手数料がかからない分、通貨ペアごとに変わってくるスプレッドのみに集中することができます。
約定力が高い
タイタンFXのスタンダードSTP口座に限りませんが、タイタンFXでは複数のサーバーをニューヨークに置いているため、システム負担が少ない傾向となっています。それが高い約定力につながり、いつでも安定したトレードができる理由です。
ちなみに、タイタンFXはニューヨークや東京、シンガポールといった3つの場所にサーバーを設置しているので、日本以外の国に居住しているとしても快適なトレードが可能となります。
約定力が高いため、短時間で売買するスキャルピングやデイトレードにも向いていますし、資金力があって大きなロット数を扱うトレーダーにもおすすめです。
追証なし
追証なしというのもタイタンFXを含めた海外FX全般に該当するメリットの一つです。
タイタンFXは追証なしのゼロカットシステムを採用していますので、口座残高以上のマイナスをFXトレーダー自身が背負うことは一切ありません。もし大きな損失が出てしまったとしても、失うのは口座残高までです。
タイタンFXにおけるスタンダードSTP口座のデメリットは?
次はタイタンFXスタンダードSTP口座のデメリットについて見ていきましょう。
タイタンFXスタンダードSTP口座のデメリットとしては、以下の2点があります。
その1 | スプレッドがやや広い |
その2 | メリットが弱い |
スプレッドがやや広い
タイタンFXのスタンダードSTP口座はブレードECN口座と比べた場合にややスプレッドが広い傾向となっています。
スタンダードSTP口座は名前の通りスタンダードな口座であるのに対し、ブレードECN口座はスプレッド特化型の口座です。ブレードECN口座のほうがスプレッド面で優れているのは至極当然のことかもしれません。
一般的な海外FXにおけるスタンダード口座としてみると、タイタンFXのスタンダードSTP口座のスプレッドはどっちつかずの印象があります。特に広いわけでも狭いわけでもありません。
メリットが弱い
タイタンFXスタンダードSTP口座のデメリットにはメリットの弱さもあります。
「取引手数料が無料」「約定力が高い」「追証なし」という3つのメリットはどこのFX業者でもよくある話で、タイタンFXのスタンダードSTP口座だけが持っているメリットなのは「取引手数料が無料」という部分ぐらいです。
残りのメリットはブレードECN口座でもあるメリットになりますので、ブレードECN口座と比べてもメリットに弱さがあるのです。
タイタンFXのスタンダードSTP口座は結局どうなの?
タイタンFXのスタンダードSTP口座の基本情報とメリット・デメリットについて見てきましたが、結局スタンダートSTP口座はいいのか悪いのか、どうなのでしょう?
結論としては、タイタンFXで口座開設する場合に、あえてスタンダートSTP口座を選ぶ必要はないです。
タイタンFXで口座開設する方の多くはブレードECN口座を選択しています。スタンダートSTP口座とブレードECN口座ではスプレッドと取引手数料以外同条件となっているので、多少取引手数料がかかっても、スプレッドの狭さを誇るブレードECN口座のほうがメリットは大きいです。
初心者の方であればスタンダートSTP口座を開設しとりあえず様子を見てもよいですが、中上級者の方であればブレードECN口座の方を選択すべきです。